このシリーズを地味に読んでくれている人がいるようなのでちょっと続けてみようかと候。
このシリーズの記事一覧はこちら。
さて、前回学んだ言葉をリストにすると下記の通り。
- Hết hồn:びっくりする
- Hết rồi:(何かが)なくなった
- Hết tiền rồi:お金がなくなった / プリペイドSIMの残高がなくなった
- Hết pin rồi:充電がなくなった
- Hiểu chết liền:全然分からない
- Hiểu rồi:分かった
まだ6つしかやってませんね。
メインとして“Hết hồn”と“Hiểu chết liền”を取り上げましたが、ベトナム人はよく言うものの日本人にはあまり馴染みがありません。
それに比べて、“Hết tiền rồi”と“Hết pin rồi”は生活感に溢れていますね。
今回は“Hết tiền rồi”の“tiền”にちょっと関連することを紹介します。
ベトナムではよくバイクでへんてこな音楽を流しながら物を売ってたりします。
中には「Bánh chưng, bánh giò!(“売春倍増”に聞こえる)」とか気合の入った言葉を発する物売りもいたりします。
そんな凶悪なやつじゃなくて、代わり映えのしない同じ音楽を年がら年中流しているアイスクリーム売りがいます。ベトナムに行ったことがある方であれば、一回聴けば必ず何のことか分かります。
この曲にベトナムの方は冗談で勝手に歌詞をつけています。
誰が歌いはじめたのか知りませんが、非常に人気のある替え歌です。
Không có tiền (お金が無い) Không có tiền (お金が無い) Không có tiền là không có kem (お金が無いならアイスクリームは無し)
ベトナム語学習者なら常識ですが、【không + 動詞】で否定を表します。
“Không có tiền”で【không + 動詞「ある」+ 名詞「お金」】、つまり「お金が無い」。
私はそれを応用して、コーヒーを買うときに“Không có tiền là không có đường(金が無いなら砂糖は無し)”と言ってウケを狙ったりしています。これが意外にウケます。
ちなみに、この“có đường”はベトナムに住む上で必須の単語です。
日本にいる方には想像がつかないかもしれませんが、この単語を知らないとうっかり砂糖入りの甘い牛乳を買ってしまうかもしれません。
下の牛乳の画像に“có đường”と書いていますが、“có ”は「ある」、“đường”は「砂糖」、つまり「砂糖入り」と言う意味です。「砂糖なし」なら上記の否定【không】と合わせて“không đường”と書いてあります。
海外のペットボトル入り緑茶が甘いのはあるあるですが、牛乳に砂糖が入っているのは知っている限りベトナムだけです。
しかも“砂糖入りの牛乳も売っている”程度ではなく、牛乳売り場の半分は砂糖入り牛乳が占めています。
何故ベトナムの牛乳には砂糖が入っているのか疑問に思った方が多いのではないでしょうか。
実はベトナムで牛乳が一般的に流通し始めたのが2010年頃、たったの10年前の話です。
当時のベトナム人にとって牛乳はあまり馴染みのある飲み物ではありません。
ただ馴染みがないといっても健康にいいので子供には飲ませたいですよね。
そこで「せめて砂糖を入れて飲みやすく」という想いから牛乳に砂糖を入れ販売し始めたそうです。
ちなみに、同じ食べ馴染みがないという理由でピザが苦手な人もベトナムには多いです。
と言う感じで、今日は終わりです。
まだまだベトナム語ならネタがありますので、引き続きご愛読よろしくお願いします。
Comment